
先日、わたしは2018年に始まったばかりの
家計改善をサポートしてくれる
の無料体験会に行ってきました。
あなたはこんなお悩みはありませんか?
- 家計管理、貯金がきちんとできない・・
- 毎月赤字でボーナスで補填している・・
- 忙しすぎて家計管理もままならい・・
でも
毎日精一杯働いてるから服も食事もガマンしたくないな。
休日は家族でお出かけしたいし、夏休みは旅行もしたいし。
これ以上改善なんてできるの?
何をどう改善したらいいのかわからない・・
でも、bookeeのオフィスがWEWORKですごくオシャレでなんだか気になるな。
でもそんな気軽な気持ちで行っても大丈夫かな?
って思っていませんか?
bookee無料体験会は本当に気軽に相談できるところです。
bookeeの無料体験会は
あなたの毎月の収支から
理想の貯蓄額を提示してくれ、
あなただけの家計改善ポイント
を説明してもらえます。
だから
何を改善すればわかるので
家計改善が始めやすく
なります。
わたしは
無料だし、おもしろそう! ちょっと見てもらおう
くらいの気持ちで行きましたが
いいアドバイスがもらえて
よかったです。
初対面の方と1対1での面談は
最初は緊張はしましたが
とても楽しい雰囲気でできる体験会でした。
- どんな体験会だった?
- 良くなかったところはあった?
- 体験会はどんなところがよかった?
体験会の評判、感想をお伝えします。
目次
bookeeお金のパーソナルトレーニング無料体験会はどんなだった?
bookeeお金のパーソナルトレーニングは
60分間で1対1で行われました。
無理な勧誘は一切なかったです。
プライベートなことを初対面の方に話すので緊張しましたが、
ものすごくステキなコンサルタントの方が
とても話しやすくして、
緊張しながらも、きちんと話してこれました。
まず最初に、
- 毎月の手取り収入
- 各費用(住宅ローン、食費、通信費とか)の毎月の使用額
- 毎月の貯蓄額
- 貯金の目的
をヒアリングされました。
体験会で印象的だった3つのポイントはこれ
- 固定費、変動費の使用額と理想との差
- 手取り収入は天引き後の額で算出
- 貯金の目的の明確化
①固定費と変動費の実際の使用金額と、理想の使用金額との差を見える化してくれる!
それによって
固定費(住宅ローン、習い事、通信費などの毎月決まった支出)
と
変動費(食費、日用品、交際費など月によって変動する支出)
それぞれで
改善するべき具体的な金額がわかりました。
わたしは
理想の使用金額よりオーバーしていました・・・。
「ほとんどの人ができてないですよ~」
と笑顔でお話してくださいました。
わかってはいましたが
なんとかしたいです。
そして、キビシイ!のがこれ。
②手取り収入は自動貯金を引いた金額だった!けどそれにはこんな理由が・・
最初に手取り収入をヒアリングされましたが、
これは自動貯金を引いた金額でした。
貯金できてるからいいんじゃない?
とわたしは思ってしまったのですが・・。
というのもこの意図は、
自分でコントロールする力をつけるため
- 目指す貯金のペースを手取りの範囲で作ることが目的
- 自由に使える手取りの中で上手くペースをコントロールできないと結局支出が大きくなってしまう
- 手取りの中で貯金と支出、自己投資のバランスを作っていくのが大事
という考えからだそうです。
我が家は毎月収入から自動で天引きしていたのですが、
その額も少ないとのことだったので、
そこも増やさないといけない。
さらに生活費を抑えるの・・?
という厳しい結果でした。
③お金を使う目標をハッキリとさせることが大事
あなたはお金を貯金する目的、ハッキリしていますか?
わたしは数年後に家族で海外旅行をしたかった
のですが、貯金の仕方があいまいで
貯蓄の目的と金額を月ベースでハッキリさせること
これが大事と教えていただきました。
上手に貯金するコツとして
短いスパンの目標と、数年後、さらにもっと先の目標を決める
のが大事とのこと。
普段の生活でもそうですが、
小さい目標をいくつも達成していって、
最終的な目標にたどりつくように行動しないと
疲れてしまいますよね。
bookeeお金のパーソナルトレーニングのデメリットは?勧誘はどんな感じだった?
bookeeのオフィスは表参道と銀座、丸の内の3店舗
なので、都内かその近くの方のみしか
受けられないです。
ただ、サービスが始まって半年もしないで
3店舗オープンしています。
2019年2月には4店舗目の丸の内がオープンしています。
2さらに店舗も増える予定なので、受けられる人が
増えるかもしれないですね。
貯金目標の金額設定が厳しめ
あと、貯金の目標設定が厳しいなと感じました。
とはいえ
最初から理想の金額に設定するのではなく
少しずつ変えていくのがいい
ということなので、
あなたのペースに合わせて改善
していけます。
1対1の面談で勧誘されたら断りずらくない?
1対1での面談をしたあとに勧誘されたら
断りずらいんじゃないかな?
なんて思いませんか?
わたしは面談のときは保留にして
メールで質問させていただいたあと
回答しました。
「その場で決めてください!」
なんてことは一切ないので安心して受けられます。
bookeeお金のパーソナルトレーニング無料体験会で得られることとは?
無料体験会を受けて得られることは
- 固定費、変動費の改善するべき金額
- お金の使い方をコントロールできるようにすることの大切さ
- 貯蓄の目的がハッキリしているか
これらが明確になりました。
- 貯蓄の仕方を改善しなきゃと思いつつもできていない
- 支出を抑えたいけどこれ以上できないでいた
- 貯金の短い期間と長い期間での目標が明確でないこと
- 家計簿アプリをつけてその先の活用ができていない
とういうことが、
なんとなくわかっていながらも
できていない現状がハッキリして
改善するべき
具体的な金額もわかった
ことがとても良かったです。
bookeeお金のパーソナルトレーニング無料体験会を充実させるための3つのポイント
bookeeお金のパーソナルトレーニング無料体験会
せっかく行くなら
しっかりと今後に活かせる時間にしたいですよね?
最大の良さは
あなたに合った家計改善策が明確になる
ところなので
- 毎月の収支がわかるものがあれば持参する
- 言いづらいことも何でも話してみる!の気持ちで臨む
のがいいと感じました。
「手ぶらで参加できます」とのことですが、
毎月の収支がわかるものを持っていったので話がスムーズ
でした。
でも、もし家計簿もつけていなくて
毎月の収支がわからなくても
コンサルタントの方が上手に優しくお金の不安や悩みを
聞いてくれます。
「わからない人の方が多いですよ」
とおしゃっていましたので大丈夫です。
初対面の方に話すので緊張しましたが
正直に話して良かったです。
そして、3つ目のオマケポイント
bookeeの表参道のオフィスがInstagramに
載っています。
このオフィス、WEWORKは他の企業も入っているので、いろんな人がいます。
こんな雰囲気の中で打ち合わせができます。
すごくテンション上がります!
すごく開放的なオフィスですが、
他の人と距離が近くて話が聞こえてしまう
なんてこともないので大丈夫です。
写真を撮ってインスタにもUPできますね^^
こんなステキな雰囲気の中、気軽に相談できるのは
今までにないサービスじゃないでしょうか?
あなたにあったアドバイスがもらえます。
コメントフォーム