メルマガ

株式投資で成功するための3つのポイント

Freeメルマガ記事

この記事は2025年3月28日に無料メールマガジンで配信したものです。

こんにちは。株好きFPのかたやま りえです。

今日の日本株は大きく下げてしまいましたね。トランプ大統領が自動車関税をかけることを発表したことや、配当の権利落ちも影響していそうですが、小型株はそこまで下げていない印象です。

先日ストアカの講座を受けてくださった方から

「成功体験についてどんなのがあったか教えてほしい」

というご質問をいただきました。

少し考えてみたところ、いくつか銘柄が浮かんだのですが、その中でどの銘柄、取引にも共通することがあったのでご紹介したいと思います。

①その銘柄についてよくわかっている

②早くから、もしくは適切なタイミングで買うことができている

③売りのタイミングが適切

それぞれ解説しますね。

①はその銘柄、企業についてよく理解できていることです。飲食店のように実際に足を運んで利用したり、体験してみることができる企業は特にいいとこれまでの経験上感じます。数字には表れないよさを理解することができます。実際に使うことができなくても、その企業についての理解が深められていたことでよい結果になったこともあります。

②は、業績がよく割安な銘柄で株価はまだ上がり出していない銘柄を上がり出したタイミングで買うことができたときや、業績に関係ない理由で一時的に大きく下がったところを買うことができたパターンです。やはり、日ごろからいいなと思う銘柄をストックしておくこと、定期的にウォッチしておくことが重要だと思います。

③は、上昇トレンドが終わったタイミングや適正な株価水準になったところで売ることができたということです。株価が上昇し続けていると、この先も上昇し続けるのではという錯覚を起こしがちですし、つい欲が出てしまいます。相場の格言に

「頭としっぽはくれてやれ」

というのがありますね。最安値で買って最高値で売るというのは至難の業でそれを狙わなくていいという格言です。この格言通りにできたときは、よい取引だったと感じています。

今日はずいぶん気温が高いですが、週末はまた寒くなるようですね。お身体お気をつけてステキな週末をお過ごしくださいね。

ストアカで株初心者向けの講座を開催中!

詳しい開催日時や内容は、ストアカページでご確認ください。

受講してくださった方には無料相談も実施中!みなさんとお会いできることを楽しみにしています。